TOP

住宅防音事業住宅防音事業登録業者登録業者の方へ

空調機器更新工事について

2024年度の申込受付期限は、
令和6年12月2日(月)まで です。

 国の制度に基づく建物の防音工事(防音サッシの取付等)や前回の更新工事で設置されたエアコン等の空調機器が、長期(10年以上)の使用により所要の機能が失われている場合に、その空調機器を新しい空調機器に取替えるための購入設置費用の一部を補助します。「審査結果通知」が届きましたら、購入・設置して頂けます。申込から審査結果通知発送まで1ヶ月程度かかりますので、お早めにお申し込み下さい。
 また、令和5年度より国の制度改正により更新工事Cが新たに追加されました。改正内容については、制度改正内容についてまでをご覧ください。

icon
申請書類はこちら

icon
制度改正内容について

1手続きの流れ

手続きの流れ

2補助の条件

 防音工事や前回の更新工事で設置後、機構が実施した完了検査の日から起算して 10年以上経過し、所要の機能が失われていることが補助の条件となります。

次の場合についても補助の対象となります。
(前回の補助工事から10年以上経過し、所要の機能が失われていることが補助の条件となります。)

  • ①防音工事や更新工事の実施後、機能が失われたため自己の負担で取替えた機器を取替える場合。
  • ②防音工事の際、代用機として使用していた既存の機器を取替える場合。
  • ③防音工事施工後にやむを得ない理由で建替を行った住宅で、国の定めた条件を満たしている場合。
    (建替住宅については、条件が細かく規定されているので、対象かどうかは機構にお尋ねください。)

 「所要の機能が失われていること」については、申込者の皆様に故障状況を確認していただき、
「空調機器故障状況報告」を提出していただく必要があります。

よくあるご質問(Q&A)

4手引き

 手続きの方法や補助の内容を説明した「手引き」です。

 上記、3.申込書類等と 4.手引きは下記「申込書提出先」と福岡市の東区役所市民相談室・博多区役所市民相談室・共同利用会館でも配布しています。

※工事代金の一部後払いする場合、購入時(契約時)に最低でも2割以上の支払いが必要です。また、申請においてその領収書も必要です。

5申込書提出先

 申込は、申込者住所の市役所、町役場の窓口で受け付けます。
ただし、申込者住所が福岡市内の方は、下記@又はAにて受け付けます。

 窓口名住所電話番号
(独)空港周辺整備機構
地域振興課
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-17-5
(092)
472-4594
福岡市役所
空港振興部 空港対策課
〒810-8620
福岡市中央区天神1丁目8-1 10F
(092)
711-4660
大野城市役所
循環型社会推進課
〒816-8510
大野城市曙町2丁目2-1
(092)
580-1887
春日市役所
環境課 生活環境担当
〒816-8501
春日市原町3丁目1-5
(092)
584-1111
太宰府市役所
環境課 環境保全係
〒818-0198
太宰府市観世音寺1丁目1−1
(092)
921-2121
粕屋町役場
道路環境整備課
環境衛生係
〒811-2392
糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目1-1
(092)
938-2311
志免町役場
生活安全課 生活環境係
〒811-2292
糟屋郡志免町志免中央1丁目1-1
(092)
935-1001

住宅防音工事・空調機器更新工事に関するお問合せ

お問い合わせは「地域振興課」まで

TEL 092−472−4594受付:9:00〜17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

FAX 092−472−4597※回答先(氏名、住所)を記入願います。

E-mailminbo@oeia-fuk.ne.jp

※3日以内(土日祝除く)に回答メールが届かない場合は、当課へ電話でお問い合わせください。

お手紙でのお問合せ〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 独立行政法人 空港周辺整備機構 地域振興課 あて※回答先(氏名、住所)を記入願います。

登録業者登録業者の方へ