独立行政法人空港周辺整備機構は、空港周辺住民を始め関係の方々の一層のご理解をいただくために、地域の方々の声に耳を傾け、今後とも、国や地方公共自治体との連携を図りながら、「空港周辺住民の方々の生活環境の改善と周辺地域の発展」のため、事業に取り組みます。
また、空港と周辺地域との共生に資するため、地域の方々へ広報活動や啓発活動を通じて、空港周辺対策への理解を深めていただくよう取り組んでおります。
News
2.12.22
福岡市立席田小学校を訪問し、5年生(約70名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
2.12.11
福岡市立月隈小学校を訪問し、5年生(約85名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
2.2.6
福岡市立席田小学校を訪問し、5年生(56 名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
1.12.6
福岡市立月隈小学校を訪問し、5年生(87 名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
1.9.9
令和元年9月7日に福岡空港で開催された「空の日」のイベントで、来場者へパンフレット及びノベルティを配布し、啓発活動を行いました。
31.2.7
福岡市立席田小学校を訪問し、5年生(48 名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
31.2.4
福岡市立月隈小学校を訪問し、5年生(70 名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。
30.9.10
平成30年9月8日に福岡空港で開催された「空の日」のイベントで、来場者へパンフレット及びノベルティを配布し、啓発活動を行いました。
30.2.20
福岡市立板付中学校を訪問し、1年生(24 名)を対象に、スライドや教材による出前講座を実施しました。